株式会社 四季庭 Webサイト
ホーム
罫線
会社案内
罫線
サイトマップ
罫線
リンク
罫線
お問い合わせ
コンセプト
施工例
施工の流れ
剪定・消毒・管理
よくあるご質問
罫線(右)
ホーム
よくあるご質問
プリンターで印刷して読む
大
小
よくある質問
庭の草取りが大変…何か工夫はないの?
地面に消石灰を混ぜたり、防草シートを敷設をしてみてはいかがでしょうか。
市販の除草剤を利用する手もありますが、なるべく自然な方法でとお考えなら 草取りをしながら、地面に消石灰をまぜてはいかがでしょうか。
例えばスギナは酸性土壌を好みますので、この方法で自然と少なくなって行きます。
あとは、バークやウッドチップでマルチングを行い、地面の露出を少なくするか、 防草シートを敷設し、砂利を撒くなどがオススメです。
建物の周りに砂利を敷けば、歩くたびに音がするので 防犯効果もあります!
春先シマトネリコの葉が黄色くなって落ちてしまいますが、何か病気でしょうか?
春先と秋に生え変わりのために黄色くなります。
シマトリネコに限らず、ソヨゴ、ハイノキなどをはじめとする常緑樹は、春先と秋に下葉が黄色くなり 落葉しますが、葉の生え変わりの自然現象ですので、安心して下さい。
また、冬場の常緑樹は成長がないので、葉が下を向いている事がありますが、これも心配ありません。
庭木なかなか良くならないのですが、何が原因でしょうか?
根が呼吸できなくなっているかもしれません。
周りの土が締まっていて、根が呼吸できなくなっている事が考えられます。
根の周りの土を耕し、同時に肥料や土壌改良材を鋤きこむ事が必要です。
土は本来いじればいじるほど良くなって行くものですから、例え植栽当初に客土を行ったとしても、 植えっぱなしにしないで、その後の土の面倒も見ることが大切です。
大きくなりすぎた木を小さくしたいのですが…。
樹種によって小さく出来るものと、そうでないものがあります。
樹種によって小さく出来るものと、そうでないものがあります。
コニファー類などで萌芽力の強いものでしたら、春先であれば強く切る事も可能です。
ただし技術的な難しさもありますから、専門家に相談するのが無難です。
切り詰めた後は、追い肥も忘れずに行います。
庭の落ち葉は、そのままにした方がいいの?
出来れば暮れのうちに掃除をしましょう。
冬になって地面に落ちた葉は、そのまま庭に放置すると樹木に有害な病原菌の温床となりやすいので 出来れば暮れのうちに掃除して、全て取り除いて下さい。
根元の乾燥が気になるようでしたら、敷き藁(わら)などでマルチングするなど、落ち葉以外の 対策をオススメします。
よくある質問
現在のページ上部へ移動する